ナビゲーション機能
ナビゲーション機能

表示される機能は、車種や車の仕様、及び提供される国により異なります。

ナビゲーション機能

デジタルプロダクト

迅速かつ安全に目的地へ: 3Dマップを備えた新世代のナビゲーションです。

ナビゲーション機能 対象車両において無期限で使用可能(当該車両の耐用期間)

サービス一覧

  • 自然な言葉を理解する画期的な音声コントロール
  • 目的地・施設等の検索機能付き新しい3D地図データ
  • オフラインのハードディスクに保存されたすべての地図データへ無制限にアクセス可能

お申し込みの撤回およびご契約の解約:
クレジット決済完了後のご解約・お申し込みの撤回はお受けできません。
なお、クーリングオフは適用されません。 サブスクリプションの場合はいつでも契約を解約することができますが、サプスクリプション期間中の解約の場合も日割計算による返金はありません。

より速く目的地へ

午前9時にあまり行かない町で会議が予定されています。そして朝出かけるのが遅くなってしまいました。町が近くなったと思ったら、工事現場が行く手を阻みます。 駐車場も訪れるべき建物もまだ見えません。ここで、ナビゲーション機能の3D表示によって、迷わずに前に進むことができます。そして、駐車場探しはどうでしょう? …「ハイ、メルセデス。駐車場を探して。」 これで、ご利用のメルセデスが最寄りの駐車場まで案内します。

 

主な機能

道を間違っていないことを確信できるのは、いい気持ちですよね?

これこそが、次世代のナビゲーション機能が目指すことで、それによりドライバーは常に最適なルートで目的地に到着できます。あらゆる地図がハードディスクに保存されており、いつでもすべてのデータにアクセス可能です。さらに、3D地図表示は建物を3次元表示し、ドライバーの状況把握を支援します。 当然のことですが、表示はお馴染みの高品質なメルセデスのデザインとなっています。お好みの地点の検索を利用すれば、興味深い場所を見つけることができます。そして直感的に操作できる音声コントロールによって、不自然なコマンドでなくご自分の言葉でナビゲーションをコントロールできます。

ご利用の際の注意事項

の詳細および動作条件等は製品情報の「技術的要件」または「よくある質問」でご確認ください。

製品情報

カテゴリー
ナビゲーション
プロバイダ
メルセデス・ベンツ日本合同会社
ご契約形態
対象車両において無期限で使用可能(当該車両の耐用期間)
閉じる

ナビゲーション機能、ソフトウェアの更新により、2024年9月以降、以下のモデルシリーズの車両で利用可能となります:


206モデル:

  • Cクラスセダン 03/21から07/24まで
  • Cクラスセダン ロングバージョン 06/21から07/24まで
  • Cクラスステーションワゴン 07/21から07/24まで


254シリーズ:

  • GLCクラス 08/22から06/24まで
  • GLCクラス・クーペ 05/23から06/24まで
  • GLCクラス・ロングバージョン 03/23から06/24まで


対応するソフトウェアアップデート(Freshup 5)は、「Over-the-Air」アップデートとして、またはメルセデス・ベンツ正規ディーラーで実施することができます(別途インストール費用がかかります)。

閉じる
  1. 車両でナビゲーション機能を有効にするにはどうすればいいですか?
    まず、ご利用の車両がメルセデス・ベンツ アカウントにペアリングされていること、そして車両がGPS信号を受信できることを確認してください。Mercedes-Benz Storeで、ご利用の車両で購入可能なナビゲーション機能をご購入ください。
    作動には、車両のイグニッションがオフになっている必要があります。約2分後にイグニッションを再びオンにしてください。メニュー項目「ナビゲーション」が、ご利用のメルセデスのメイン画面/マルチメディアシステムのホーム画面に新たに表示され、利用可能となります。

  2.  

  3. 地図更新には別途費用がかかります?
    ナビゲーション機能を取得することで、デジタルプロダクトの マップアップデートが利用可能となり、初回のアクティベーションに対し期限付きの3年間、無料でご利用いただけます。
    但し販売店でのアップデートはメルセデスケア終了後は有料となります

  4.  

  5. ナビゲーション機能に含まれるデジタルプロダクトはすぐに利用可能ですか?
    ナビゲーション機能を取得した後、デジタルプロダクトのマップアップデートをご利用いただけます。プロダクトを利用できるかどうかはデジタルプロダクトの管理のページに表示されます。プロダクトを利用可能にするには、当該ページのプロダクトの有効化に関する指示に従ってください。

  6.  

  7. お申し込みの撤回およびご契約の解約:
    MBJに債務不履行があった場合を除き、Mercedes-Benz Storeでの注文手続完了後の申込みの撤回および契約成立後の解約はお受けできませんので、予めご了承ください。ただし、MBJが定めるデジタルプロダクトの購入に関する一般利用規約パートLのセクション3から5までに記載する場合には、本カスタマーが購入したデジタルプロダクトにつきMBJに支払った使用料の一部が、本一般利用規約に従い本カスタマーに返金されます。なお、Mercedes-Benz Storeにおけるデジタルプロダクトの購入等には、クーリングオフは適用されません。
    サブスクリプションの場合はいつでも契約を解約することができますが、サブスクリプション期間中の解約の場合も日割計算による返金はありません。

  8.  

  9. 購入した有料デジタルプロダクトが使えなかった場合、どのような対応がなされますでしょうか。(車両の耐用期間において無期限に使用することができるプロダクトの場合)

    1. お客様が購入した有料デジタルプロダクトが利用できない場合、規約に従い、お客様に対して、以下の条件に従って返金を行う場合がございます(購入日から1年経過後の返金対応は受け付けておりません。)。
      購入日から30日経過未満: 支払済み使用料の95%
      購入日から30日以上1年経過未満: 支払済み使用料の50%

    2. お客様が有料デジタルプロダクトを利用できない原因が、車両、通信機その他ハードウェア(以下「車両等」といいます)の故障又は不具合に起因する場合であれば、当該車両等の修理・交換等の対応により、有料デジタルプロダクトの利用が可能となる場合もございます(車両等の保証が有効な場合には、その保証条件に従った保証対応をいたします。)。修理・交換等により有料デジタルプロダクトが利用できるようになった場合には、(1)の返金は予定しておりません。詳しくはメルセデス・ベンツ指定サービス工場へご相談ください。

閉じる

当社からのおすすめ

エクセレンスパッケージ

16デジタルプロダクトを含む
月額初回注文時1ヶ月無料

「リモートサービスパッケージ」と「ナビゲーション関連サービスパッケージ」に含まれるすべてのデジタルプロダクトをご利用いただける、MBUX搭載車両用の商品です。車両の仕様に応じて、使用可能なパッケージ範囲は異なります。

ナビゲーション関連サービスパッケージ

メルセデスのナビゲーションをさらに便利に快適に利用するためのパッケージです。利用できるデジタルプロダクトはご利用の車両により異なる場合があります。

リモートサービスパッケージ

デジタルプロダクトをスマートフォンで利用するためのパッケージです。利用できるデジタルプロダクトはご利用の車両により異なる場合があります。

ナビゲーション関連サービスパッケージ

7デジタルプロダクトを含む
月額初回注文時1ヶ月無料

メルセデスのナビゲーションをさらに便利に快適に利用するためのパッケージです。利用できるデジタルプロダクトはご利用の車両により異なる場合があります。